コーポレートガバナンス・IRの深化に対応した
コンサルティングのグローバルリーダー
日本の株式市場は、どのような展開となるのでしょうか。インデックス運用のさらなる隆盛、新たな評価を得られていないガバナンス改革、、、、まさに、試練ともいえる日本企業のコーポレートガバナンスとIRですが、ジェイ・ユーラス・アイアールは引き続き皆様とともにチャレンジしてまいります。
What's New
- 2021年2月19日 -- 2021年3月23日(火)15:00-17:00 IR University ワークショップ 「ESGの潮流に関する整理」~ 溢れるカタカナ、横文字の整理とアクティビストの動き ~ (Webex) 開催します。
- 2021年1月27日 -- 2021年2月24日(水)~3月5日(金) 一般社団法人日本経営協会 オンラインセミナー「企業IR担当者の役割と実務ポイント」 ~投資家の心をつかむ、「攻め」のIRのツボを習得!~ 弊社の岩田が講師を務めます。
- 2021年1月22日 -- 「旬刊経理情報(中央経済社)」にて、弊社の鈴木紀子、原山真紀による「コロナ下の事例で考える期中に業績予想を修正する際の留意事項」が掲載されました。
- 2020年12月30日 -- J-Eurus News Letter 2020年12月号は、「2020年 弊社の10大ニュース」です。
- 2020年12月2日 -- テレワーク強化のお知らせ
- 2020年12月1日 -- IR University セミナー:第10回 資本市場とIRシンポジウム – 新しいIROの役割とは、企業の成長にどう貢献するか –
- 2020年11月30日 -- J-Eurus News Letter 2020年11月号は、「2020年 日本株を取り巻く環境」です。
- 2020年10月31日 -- J-Eurus News Letter 2020年10月号は、「コーポレートガバナンス・コードの改訂に向けて」です。
- 2020年10月30日 -- コーポレートガバナンス・コード改訂に向けた議論が、東証・金融庁の有識者会議で始まりました。弊社の高山も当会議のメンバーとして改訂の議論に参加しています。
- 2020年10月7日 -- 2020年11 月 30日(月) 第10回 IR University 「資本市場とIRシンポジウム – 新しいIROの役割とは、企業の成長にどう貢献するか – 」 Webセミナー開催。新常態におけるIRの進め方、経営と取締役会との関わり、アピール内容などを、Webexによる形式で展開いたします。
- 2020年9月30日 -- J-Eurus News Letter 2020年9月号は、「コロナ禍における機関投資家の声」です。
- 2020年8月31日 -- J-Eurus News Letter 2020年8月号は、「COVID-19 渦における説明会開催の状況」です。
- 最新のIRに関係するニュース、「IRフラッシュニュース」を配信中!
--2021年2月26日 3月23日(火)「ESGの潮流に関する整理」ワークショップ詳細
新型コロナウイルス感染症によりお亡くなりになられた方々、ご遺族の皆様に謹んで哀悼の意を表するとともに、感染された方々に心からお見舞いを申し上げます。また、医療従事者の皆さまに心から感謝申し上げます。
大阪北部地震・北海道胆振東部地震について
2018年6月に発生した大阪北部地震、9月に発生した北海道胆振東部地震におきまして被災されました皆様に、心よりお見舞い申し上げます。
東日本大震災について
2011年3月11日に発生いたしました東日本大震災におきまして被災されました皆様、また東北地方に拠点を構えられている企業の皆様、工場を設置の企業の皆様に心よりお見舞い申し上げます。
日本企業のクライシスマネジメント(危機管理)のIR活動に対するご支援の一環として、2011年4月に海外投資家向けの緊急テレコンを開催いたしました。このようなクライシス時においても、日本企業と海外投資家の関係を強化することで、この度の震災からの復興に対して弊社なりの貢献をさせていただきたいと考え、通常のIRプログラムとは異なる一律のフィーで実施させていただきました。なお、そのうち一部を、日本赤十字社を通じて、被災地に寄付いたしました。